※漢字は実際の添付文書等とは異なり、一部常用漢字又はひらがなを使用している場合があります。
2017
10月
- クラリス錠200・クラリス錠50小児用・クラリスドライシロップ10%小児用 使用上の注意改訂のお知らせ
「禁忌」「相互作用・併用禁忌」の項に「ロミタピドメシル酸塩」「チカグレロル」「イブルチニブ」を追記/「相互作用・併用禁忌」の「アスナプレビル」の項に配合剤である「ジメンシー」を追記/「相互作用・併用注意」の項に「エベロリムス」「ドセタキセル水和物」を追記/「急性腎不全」を「急性腎障害」に記載整備
2月
- クラリス錠200・クラリス錠50小児用 包装変更のお知らせ
開封口の仕様変更/解体口の追加/個装箱のデザイン変更
2016
10月
3月
2015
12月
- クラリス錠200・クラリス錠50小児用・クラリスドライシロップ10%小児用 使用上の注意改訂のお知らせ
「相互作用・併用注意」の項に「非定型抗精神病薬(クエチアピンフマル酸塩 等)」を追記・「デラビルジンメシル酸塩」を削除
3月
- クラリス錠200・クラリス錠50小児用・クラリスドライシロップ10%小児用 使用上の注意改訂のお知らせ
「禁忌」及び「相互作用・併用禁忌」の項に「アスナプレビル、バニプレビル、スボレキサント」を追記/「相互作用・併用注意」の項の「コリンテオフィリン」を削除、「ザルティア(一般名:タダラフィル)」を記載、「エドキサバントシル酸塩水和物」を追記/「ボノプラザンフマル酸塩」の承認に伴う改訂<クラリス錠200のみ>
2014
5月
- クラリス錠200・クラリス錠50小児用・クラリスドライシロップ10%小児用 バーコード表示および包装変更のお知らせ
PTP、分包にGS1(調剤包装単位)を表示/個装箱の仕様、段ボール箱のサイズを変更